【次、流行リマス】ボリュームベイトの次はボリュームチャターだ

 

お知らせ

 

タカシマムザホルモンを推す人、増えてます。 完全大人バサー向け Youtubeチャンネルも活動中。

今5秒だけ時間に余裕がある方、ぜひチャンネル登録をお願いします。とても励みになります。

 

普段はツイッターにいます。 毒多めで大変危険ですが、タカシマムザホルモンに物申したい方にはオススメです。

では、記事へGO!

 

 

 

もう急に暑くて暑くて…雪国出身のタカシマムザホルモン、寒さには強いんですが暑いのは無理。このままでは茹で上がってしまう。春に効くザリカラーになってしまう。というわけで先日頑張ってエアコンを掃除。

無理せず外せそうなところを外して…冬の間一切使わなかったので約1年ぶりのご開帳だったのが、やっぱり中、カビカビルンルンでした。

ひえ—-となりながら一人黙々と格闘。勝利。

今年の夏も何とか乗り切れそうです。

 

この記事はざっくりいうとこんな話

 

今春、全国的なブームになったボリュームベイト。スピナーベイトにシャッドテールでアピール抜群!ってことはチャターに大型クロー系ワームでもいい感じになるのでは?なんて話になり、実際に組んでみたら予想をはるかに超えるいい感じだったボリュームチャター(とでも呼べばよいだろうか)

伊藤巧プロがやっていたノリーズフラチャットにFGダディ縦刺しが有名だけど、もっといいのはないのか?ということで今回のお話。

これね。

 

ズバリ、スティーズカバーチャターにキッカーバグ5.5のスーパーボリューミーなチャターを紹介しましょう。

 

最近よく使うこの子

 

 

スティーズカバーチャター

言わずと知れたダイワのチャターベイト。大きめのブレードでかつ暴れすぎず、カバーチャターという名だけあってブラシガードが多く、カバー回避性能もピカイチ。あと安い。フックも大きいのでボリューミーなクロー系と組むならぴったし?てなわけで今回白羽の矢が立った。

 

キッカーバグ5.5

言わずと知れた名作エバーグリーンキッカーバグのMAXサイズ。キッカーバグ5.5inc通称デッカーバグ。でかい。とにかくでかい。そして重い。これだよこれ。このボリュームを求めていたわけよ。

で、でっかくなってもキッカーバグはキッカーバグ。おいておくだけでその大きな爪がユラユラーと揺れるアクションは健在なので横引きでもしっかり泳いでくれる。

また、その大きな爪がスタビライザーのような役割を果たしチャターとして巻いたときでもアクションの崩れがなく、安定した姿勢で巻くことが可能。その反面いわゆる千鳥アクションは苦手。というか不可能。それでいい。

またデッカーバグ自体がしっかり重いため後ろに重心が持ってこれる。これによりリグの浮き上がりを防止。巻いても浮き上がらないチャターが出来上がる。

 

使っているタックルはこれ

 

グランドコブラがちょうどいい。

普段は主にスイムベイトで運用しているタックル。いつかの記事でもインプレしました。

グランドコブラGTのインプレを書きたい男

この時はばっさりと、グランドコブラでジグは必要なし。といっていたのですが、最近あれ?やっぱり実はいいんじゃない?という思考に陥り、トライ中。

ジグだけを真っすぐ愚直にするのであればもちろんジグロッドを使ったほうが間違いなくいいのだが、グランドコブラの強みであるカバー範囲の大きさ。これがここへ来て強く輝いた。

キャスト、アクションは全く問題なし。このまま更にゆっくり大きく見せたいポイントではジグストとして使うが、そちらもめちゃくちゃいい。ていうかグランドコブラでジグストめっちゃいいです。人間が楽できる感じ。

 

 

ここが素敵ポイント

 

一段下をゆっくり引けてハイアピール

クランクだと浅い、ビックベイトでも浅く、潜らせようとすれば潜り続けてしまう。スイムベイトだと手返しが悪いレンジ。そこにピタッと来る。流石に1m以内というのは難しいが、そもそも浅いレンジを引くならスイムベイトでいい。

3~5mをボートで流しながらゆっくり引けるところに強みがあるわけです。

 

カバーにそのまま入れられる

岸と平行に投げながら、出てきたカバーの中にそのままポイっと。ホンガリングができるレベルのカバーであればなんら問題なく抜けてきます。これはスピナベを使ったボリュームベイトにはできない芸当。このカバーに対するすり抜け性能はチャターの性格にもよりますが、今使っているスティーズカバーチャターでロストにつながるような引っ掛かり方はしたことがないのでおススメできます。撃って巻くもよし、ホンガリングみたいに落とすもよし。

巻物とジグ、両方のやりたいことが同時にできるというチャターならではの強みが発揮されます。

 

ジグストもめちゃいい

ここはゆっくり、かつハイアピールで通したい。なんて場所はそのままジグストができる。ブレードが抵抗になり、移動距離を抑えられる他フラッシング効果もあり、より強いジグストが可能。またこれは魚のコンディションによって効く効かないが分かれるが、ブレードがヘッドに当たるので“カチッカチッ”と音が鳴る。

濁りや威嚇系バイト時には武器になりそう。

 

ここが問題

 

扱えるロッドが限られる

最低限フルサイズジグが快適に扱えるロッドでないと無理。それに加えてあくまで巻物なので中高弾性のレギュラーアクションが理想…あるにはあるが、選択肢は限りなく狭い。やや柔軟なジグロッドか、シャキッとしたビッグベイトロッドが快適だろうか。目安を設けるならばジョイクロ178を使っていて気持ちのいいロッドならピタッとはまるはず。

 

まぁまぁ高い

といってもそうそうロストするものではないので、心配はいらない。また、高いのは主にキッカーバグであって、スティーズカバーチャターはむしろ良心的。なんならキッカーバグ5.5はたまに安売りされているので、その時にごそっと買う。あれ?そうなると全然ネックじゃないやん。

 

YouTubeチャンネルにて動画でも解説

 

水中映像等もあり。記事とセットでどうぞ。

 

ざっくりまとめるとこう。

 

スイムベイトクラスのボリームは確保したい。かつ一段深いレンジを安定して引きたい。ジグストやカバー打ちもそのままやりたい。

そんなあれもこれもをやれてしまうボリュームチャター。ボリュームベイトに続いて流行るか?

こんな組み合わせもいいぞ!ってのがあったらぜひ教えてください。

 

今見てほしい。本日の超おすすめ動画。

 

毎日平均5時間YouTubeを観て過ごす愚か者タカシマムザホルモンがオススメする本日の一押し動画コーナー

 

なんかレイドの動画多くない?レイド信者なの?

いや、そんなことはないんですけどね。レイドはSNSの使い方上手なんですよ。こういうダラっと見れてタメになる動画も魅力なんですわ。